- 2016.01.21 Thursday
カナダで仕事が見つけやすい都市は?!
先日、カナダのビクトリアに10月から滞在しているYoheiくんから連絡がありました!

なんと英語で(*^_^*)!!
頑張っているようで嬉しいです!(^^)
さて、語学学校も卒業して、仕事探しが始まったようですが、、、
やはり小さな都市だと仕事探しが大変なようで、トロントに拠点を移したそうです〜!!
バンクーバー・トロントなどの大きい都市は、やはり求人数が多いようです。
また観光客が多いため、働き先が見つけやすい、日本人が働ける確率は高くなっています。
大きい都市には日本食レストランも沢山あるため、日本人が働くにはチャンスが多いですね!
でもやっぱり、せっかく海外にいるから日本人がいない環境、ジャパレスで働くのはちょっと、、、
と思う方も多いと思います!
しかし、日本食レストランとはいえ、お客さんは現地の方だったり、
スタッフも日本人がほとんどいないお店も多いので、
コミュニケーション会話が身につくチャンスは十分にあると思います(^^)/
一方で、就職先を見つけるのが難しいといわれているのはモントリオール。
こちらはカナダの中でもフランス語圏になるので、英語に併せてフランス語も分からないと厳しいようです。。(>_<)
あとは、ビクトリア・ハリファックス・カルガリーなど、小さな都市だと求人数も少ないため、
日本人がワーキングホリデービザで仕事を見つけるのは難しいといわれています。。
それでも高い英語力・専門的スキルや経験・積極的にチャレンジできる人、、、、
チャンスがないわけではありません!!!!
Yoheiくんもトロントでいい働き先が見つかりますように!!
Good luck!!!★
次回は、ワーホリのお仕事第2弾で、どんな働き先があるのかについて話したいと思います〜(^^)/
もぜひご覧ください!
なんと英語で(*^_^*)!!
頑張っているようで嬉しいです!(^^)
さて、語学学校も卒業して、仕事探しが始まったようですが、、、
やはり小さな都市だと仕事探しが大変なようで、トロントに拠点を移したそうです〜!!
バンクーバー・トロントなどの大きい都市は、やはり求人数が多いようです。
また観光客が多いため、働き先が見つけやすい、日本人が働ける確率は高くなっています。
大きい都市には日本食レストランも沢山あるため、日本人が働くにはチャンスが多いですね!
でもやっぱり、せっかく海外にいるから日本人がいない環境、ジャパレスで働くのはちょっと、、、
と思う方も多いと思います!
しかし、日本食レストランとはいえ、お客さんは現地の方だったり、
スタッフも日本人がほとんどいないお店も多いので、
コミュニケーション会話が身につくチャンスは十分にあると思います(^^)/
一方で、就職先を見つけるのが難しいといわれているのはモントリオール。
こちらはカナダの中でもフランス語圏になるので、英語に併せてフランス語も分からないと厳しいようです。。(>_<)
あとは、ビクトリア・ハリファックス・カルガリーなど、小さな都市だと求人数も少ないため、
日本人がワーキングホリデービザで仕事を見つけるのは難しいといわれています。。
それでも高い英語力・専門的スキルや経験・積極的にチャレンジできる人、、、、
チャンスがないわけではありません!!!!
Yoheiくんもトロントでいい働き先が見つかりますように!!
Good luck!!!★
次回は、ワーホリのお仕事第2弾で、どんな働き先があるのかについて話したいと思います〜(^^)/
JUGEMテーマ:英会話