- 2014.12.10 Wednesday
ワーホリ体験記 〜 Ken@Melbourne Australia 〜
【ワーホリ体験記_05】
今日は、オーストラリアでワーホリ中のKenくんです!
〜 Ken@Melbourne Australia 〜
オーストラリアはメルボルン。僕はワーキングホリデイでメルボルンに来ています。タスマニアで幸せな4か月を過ごした後、メルボルンに来ました。メルボルンに来て4か月がたちます。
メルボルンには、シティと呼ばれるビジネス街を中心にいくつかの郊外がその周りを囲むようにあります。僕の好きな郊外は、フィッツロイ、ブランズウィック、ノースコートあたりです。このあたりは、ボヘミアンの雰囲気がぷんぷんしているので、街を歩けばヒッピー、スケーター、おしゃれなカフェ、ブックショップ、中古屋、雑貨屋、レコードショップであふれています。本当に最高です。
昼前に起き、愛するチャリに乗り郊外へ行き、カフェに入り、おいしいクロワッサンを朝食にラテを飲みます。そのあとは気ままにレコードショップや古着屋でゆっくり時間を潰し、次のカフェに入ります。ここでロバートハリスさんの本があれば文句なしです。家に帰ったら、スーパーで買ったポテチとビールをつまみに、ユーチューブを夜遅くまで見ます。みなさん、最高ですね。

僕は、バリスタ学校に2か月通ってそのあとカフェで3週間のインターンを終えたところです。また、4か月の間、暇さえあればカフェに行き続け、かっこいいカフェは写真を撮り、コメントを残すという偉大なプロジェクトも並行してやってました。いま95カフェなので100カフェまで残りわずかです。
そのなかの一つのカフェでマンツーマンのコーヒーレッスンをしてくれるというナイスなバリスタさんに出会ってそこでもコーヒーレッスンを頑張りました。そのバリスタさんはアフロヘアです。最高です。

これまでのカフェでのインターン、コーヒーレッスンという現地の人と一緒に働くことがどんなに大変なのかが少しわかりました。それと同時に友達、家族の偉大さが本当にわかった気がします。
ESOT 旅人の英会話 facebookページもぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/esotjp
今日は、オーストラリアでワーホリ中のKenくんです!
〜 Ken@Melbourne Australia 〜
オーストラリアはメルボルン。僕はワーキングホリデイでメルボルンに来ています。タスマニアで幸せな4か月を過ごした後、メルボルンに来ました。メルボルンに来て4か月がたちます。
メルボルンには、シティと呼ばれるビジネス街を中心にいくつかの郊外がその周りを囲むようにあります。僕の好きな郊外は、フィッツロイ、ブランズウィック、ノースコートあたりです。このあたりは、ボヘミアンの雰囲気がぷんぷんしているので、街を歩けばヒッピー、スケーター、おしゃれなカフェ、ブックショップ、中古屋、雑貨屋、レコードショップであふれています。本当に最高です。
昼前に起き、愛するチャリに乗り郊外へ行き、カフェに入り、おいしいクロワッサンを朝食にラテを飲みます。そのあとは気ままにレコードショップや古着屋でゆっくり時間を潰し、次のカフェに入ります。ここでロバートハリスさんの本があれば文句なしです。家に帰ったら、スーパーで買ったポテチとビールをつまみに、ユーチューブを夜遅くまで見ます。みなさん、最高ですね。

僕は、バリスタ学校に2か月通ってそのあとカフェで3週間のインターンを終えたところです。また、4か月の間、暇さえあればカフェに行き続け、かっこいいカフェは写真を撮り、コメントを残すという偉大なプロジェクトも並行してやってました。いま95カフェなので100カフェまで残りわずかです。
そのなかの一つのカフェでマンツーマンのコーヒーレッスンをしてくれるというナイスなバリスタさんに出会ってそこでもコーヒーレッスンを頑張りました。そのバリスタさんはアフロヘアです。最高です。

これまでのカフェでのインターン、コーヒーレッスンという現地の人と一緒に働くことがどんなに大変なのかが少しわかりました。それと同時に友達、家族の偉大さが本当にわかった気がします。
ESOT 旅人の英会話 facebookページもぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/esotjp